オーシャンズグループはハワイを中心にアメリカ不動産、ビジネス案件をご紹介しています。
最近の全米不動産マーケットはどんなもんでしょう
By: Evan | 2017年11月10日
アロハー!。
今週も早金曜日。今日はベテランズデーと言って退役軍人を称える米国の祝日です。
三連休になります。
もちろんボーイズも休みで朝からこんな状態。 仕事になりません!!
ハワイで大家:休日のボーイズ襲撃事件
ハワイで大家:三男アイラブ
今週は結構忙しいです。 現在エスクローは3件入っておりまして、今月から来月初旬に決済予定です。
月曜日:午前中仕事、サーフィン、夜は会食
火曜日:午前中は仕事、筋トレ、夜は会食
水曜日:お客様とゴルフ、夜は日本とテレコン
木曜日:午前中から筋トレ、お客様面談、インスペクション立会い、内覧、お客様面談、テキサステレコン、内覧、打ちっぱなし、夜は友人宅で会食
今日:午前中仕事、午後案内
と言った具合です。
11月はスローシーズンといいますが、今年の11月はお客さんの来ハも多い気がします。
さて、全米不動産協会によりますと最近は雇用の増大により経済が堅調で住宅関連の需要もアップしている状況だそうです。
それにより在庫が減り、契約までの日数も減少基調だそうです。
結果不動産価格も上昇し、現在年率で6%アップしているそうです。
これは給与の上昇率よりはるかに高いので、アメリカ人はどんどん家が買いにくくなっている訳です。
ちなみに全米の中間日数(契約までの)は28日。 はやい!
ユタ州が全米一早く何と20日。最遅はワイオミングの105日。
熱いですねー。